金魚サイト【桜錦道】〜桜錦愛好会〜
日本の金魚産地の代表格! 愛知県弥富町レポート

金魚と言えば・・・弥富!大小多くの養魚場が古くからある愛知県弥富町。日本にいる金魚の全品種である約25品種すべてが弥富町で揃うといいます。まさに日本の金魚産地(特に高級金魚)の代表格です。ここではそんな愛知県弥富町周辺をレポートします。


JR弥富駅1 JR弥富駅2
近鉄弥富駅1 近鉄弥富駅2
名古屋駅から電車に揺られて約30分のところにある弥富駅(上段がJR、下段が近鉄の駅)。弥富町の金魚の歴史の始まりは宝暦年間(1750年ごろ)にさかのぼります。郡山の金魚商人が熱田(名古屋市)の宿を目指す道中、前ケ須(弥富町)の宿場町で金魚を休ませる池を作って放したところ、その姿に魅せられた寺子屋の権十郎という人がこれを購入し、飼育を始めたことがはじまり。やがて、明治に入り、佐藤宗三郎氏によって採卵・孵化が成功。本格的な金魚養殖が始まった、ということです。


弥富駅の金魚ステンドグラス 弥富町のキャラクター・きんちゃん 金魚のオブジェ
金魚の産地として有名な弥富駅周辺には、さぞ金魚関連のものがあるに違いない・・・と思っていましたが、コレが意外と少ない、というよりほとんどないんです。上記画像は苦し紛れに撮った3枚。左からJR弥富駅の天井にあった金魚のステンドグラス、トイレにデザインされている弥富町シンボルキャラクター「きんちゃん」、同じくJR弥富駅に飾られている金魚のオブジェ。


金魚最中を販売している店の案内板 大橋屋 登録商標!弥富金魚最中!!
養魚場以外に何か金魚関連のものはないものか?と探していたら目に飛び込んできた「弥富金魚もなか」の看板。弥富駅付近の電柱から約100mおきにある看板を頼りにとぼとぼ行くと、「大橋屋」という一軒のお店に着きました。ここのお店がそうらしい。。。店内に入ると右端画像の大きく立派な文字で「登録商標・弥富金魚最中」!!おお、食いたい!!!

大橋屋のご主人
金魚最中ご紹介の前に・・・、この方が「大橋屋」のご主人。商品について色々と説明して頂けました。多謝!


金魚最中の包装紙 金魚最中1 金魚最中2
コチラが金魚最中。赤い金魚の包みが抹茶あん、茶色の金魚の包みが小豆あん。購入後、家に帰ってから食べましたが餡子がぎっしり詰まっていて美味い!個人的には抹茶あんがオススメ!!弥富に来た際のお土産にもってこい。


金魚の落雁(らくがん)1 金魚の落雁(らくがん)2
コチラは金魚の落雁。よく出来てます。お茶が飲みたい・・・



弥富金魚せんべい 金魚ゼリー 金魚落雁(大) 金魚落雁(小)
その他にも金魚関連の和菓子がたくさん!左から金魚せんべい、弥富金魚ゼリー、金魚の落雁大きさ違い。徹底的に金魚・きんぎょ・Kingyo!金魚せんべいは購入して食べましたが、ピーナッツ風味豊かで本当に美味しかったです。これもオススメ!


弥富駅駅舎 弥富駅線路
・・・ということで、弥富町散策終了。弥富町レポートというより、弥富駅(ごくごく)周辺レポートになってしまいましたが、「弥富町周辺って意外と金魚金魚してないんだ」というレポートでした。もっと金魚を全面的に打ち出してもいいのでは?!






フラッシュメニューが表示されない方は、以下のリンクメニューをご使用下さい。

【桜錦の魅力】【桜錦のルーツ】【桜錦作出者インタビュー】【桜錦作出養魚場レポート】【深見養魚場最新レポート】
【桜錦写真館】【他の桜系金魚】【鱗と体色の種類】【桜錦繁殖に挑戦】【桜錦を飼育したい方へ】【画像掲示板】
【石川養魚場レポート】【高橋らんちゅう養殖園レポート】【鈴木養魚場レポート】【川原養魚場レポート】
【堀口養魚場レポート】【村木養魚場レポート】【熊本県長洲町レポート】【奈良県大和郡山市レポート】
【愛知県弥富町レポート】【金魚問屋レポート】【金魚写真館】【金魚屋探訪】【金魚アカデミー】
【水族館に金魚を!推進運動】【我が家の飼育環境】
【金魚関連書籍&雑誌】【金魚関連リンク集】

金魚サイト【桜錦道】〜桜錦愛好会〜TOPへ